2022年1月7日(金)開催
音楽入門特別講座「ショパン・コンクール、その頂に挑む者たち」
※当講座は開催を予定しておりますが、こちらのチケットについても払い戻しをご希望の方は受付いたします。
払い戻し方法につきましては、こちらをご確認ください。
「ショパン国際ピアノ・コンクール」に迫る特別講座を開講します。
講師には「音楽入門講座」でお馴染み、文筆家・文化芸術プロデューサーの浦久俊彦が登場!
さらに、第15回ショパン・コンクールの第4位入賞者でポーランド在住のピアニスト・山本貴志、コンクール出場者たちを陰で支えてきたピアノ調律師・鈴木俊郎、そして富山が誇る未来のピアノ界のホープ・中瀬智哉など、豪華で多彩なゲストを招き、ショパンの魅力や、ショパン・コンクールのとっておきの裏話など、盛りだくさんの内容でお届けします。二人のピアニストによる、ショパンの生演奏もご堪能ください!
演奏曲
ショパン:
ポロネーズ第6番 変イ長調 Op.53 「英雄」
ノクターン第20番 嬰ハ短調 遺作 ほか
出演者
山本 貴志[ピアノ]
長野市生まれ。桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)在籍中に01年第70回日本音楽コンクール第3位。02年同校を首席で卒業後、ソリストディプロマコースへ進む。03年より5年間、ワルシャワ・ショパン音楽院(現ショパン音楽大学)にて研鑽を積む。04年文化庁新進芸術家海外留学研修員。05年ショパン国際ピアノ・コンクール第4位など、国際コンクールにおいて多数の受賞歴を持つ。第33回日本ショパン協会賞を受賞。08年ショパン音楽院を首席で卒業。これまでに大島正泰、玉置善己、ピオトル・パレチニの各氏に師事。現在ワルシャワに拠点を持ち、「ポーランドのこころを伝えるピアニスト」として注目を集めている。
鈴木 俊郎[調律師]
1956年東京生まれ。1982年日本楽器製造(現ヤマハ)に入社。東京支店ピアノ技術課専門家担当に配属、1987年本社ピアノ事業部特器制作室に勤務。コンサートピアノの開発、製造、技術教育等の業務に従事する傍ら、チャイコフスキー、ショパン、ルービンシュタイン、浜松等の主要国際コンクール、及び全国各地の主要コンサートを対応。日本ピアノ調律師協会会員。
中瀬 智哉[ピアノ]
2006年入善町生まれ。ショパン国際ピアノ・コンクールin ASIA アジア大会ソロ及びコンチェルト部門3年連続含む4回の金賞、ソリスト賞・コンチェルト賞受賞。第7回ミラノ国際ジュニアピアノコンクール第1位 ASSOLUTO受賞。第3回トカチェフスキ国際ピアノコンクールグランプリ、Most Promising Talent受賞。第73回全日本学生音楽コンクール大阪大会中学校の部第1位、全国大会第1位、井口愛子賞・野村賞・福田靖子賞・かんぽ生命奨励賞・ANA賞受賞。ピティナピアノコンペティション全国大会G級金賞及び東京都知事賞、ヒノキ賞受賞。現在、鈴木弘尚氏、横山幸雄氏に師事。慶應義塾高等学校1年在学中。
講師
©新津保 建秀
浦久 俊彦[文筆家・文化芸術プロデューサー]
文筆家、文化芸術プロデューサー。一般財団法人欧州日本藝術財団代表理事、代官山未来音楽塾塾頭、サラマンカホール音楽監督、三島市文化アドバイザー。著書に『フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか』、『悪魔と呼ばれたヴァイオリニスト』(以上、新潮社)、『138億年の音楽史』(講談社)など。2020年6月に『フランツ・リストはなぜ~』の韓国語版『フランツ・リスト~ピアニストの誕生』が、韓国で出版された。最新刊は『ベートーヴェンと日本人』(新潮社より2020年11月に刊行)。2021年、サラマンカホール音楽監督として企画した『ぎふ未来音楽展2020』が、サントリー芸術財団第20回佐治敬三賞を受賞した。
公式ホームページ:http://www.urahisa.com
講座概要
日時 |
2022年1月7日(金)19:00開講(18:30開場) |
会場 |
オーバード・ホール ※インターネット配信に伴うカメラ撮影が入ります。あらかじめご了承ください。 |
ホール受講料 |
<全席指定・税込>
一般:2,000円/ジュニア:1,000円
※座席は間隔を空けて販売します。
※ジュニアは小学生から高校生までが対象です。
※未就学児入場不可。
※車椅子席は、アスネットカウンターのみ取り扱います。電話または窓口までお問い合わせください。
|
オンライン受講料 |
1,000円(税込)
※ライブ動画配信サービス「PIA LIVE STREAM」で配信します。チケットぴあへの会員登録(無料)が必要です。
※視聴には別途システム使用料220円、コンビニ決済を選択された方は決済手数料220円がかかります。
※生配信終了後2週間以内はアーカイブ配信もご覧いただけます。
|
プレイガイド |
【ホール受講チケット】
・アスネットカウンター(オーバード・ホール1階) TEL.076-445-5511
営業時間/10:00~18:00
定休日/月曜(月曜が祝日の場合、翌平日休み)、年末年始(12/29~1/3)
・アスネットオンラインチケット(24時間予約可能)
・チケットぴあ (Pコード=204-298)
・ローソンチケット(Lコード=54772)
【オンライン受講チケット】
 (Pコード=782-419)
※オンライン受講チケットは、アスネットカウンター、アスネットオンラインでは購入できません。
※視聴方法など詳しくは「PIA LIVE STREAM ご利用ガイド」をご確認ください。(動作確認は「Vimeo」をご覧ください。)
|
チケット発売日 |
アスネット会員先行発売:10月29日(金)のみ
一般発売:11月6日(土)~
※オンライン受講チケットは一般発売のみ。
|