新着情報NEWS

募集など

【大ホール クロージング記念公演「踊れ!第九」】開催&出演オーディション開催決定!

改修のため2025年11月から約2年間休館となるオーバード・ホールでは、年末の風物詩として歌い継がれる「第九交響曲」を、ダンスとともに奏で歌う特別版として新たに作り上げます。
この祝祭的な記念公演に出演する、声楽アンサンブルとダンスキャストのオーディションを実施します。

Dancing Beethoven「踊れ!第九」

【公演日】2025年11月15日(土)、16日(日)
【会 場】オーバード・ホール 大ホール
【演出・振付】森下真樹
【指 揮】辻博之
【出 演】
 ダンス:森下真樹+森下スタンド ルードヴィヒ5+「踊れ!第九」舞踊団
 合唱・ソロ:「踊れ!第九」声楽アンサンブル
 管弦楽:「踊れ!第九」管弦楽団

出演者オーディション開催!

声楽アンサンブル

募集要項

応募資格

富山県在住・出身者または富山にゆかりのある方で、声楽の専門教育を受けた方。あるいは同等の実力を有する方。
指揮者・演出家ら皆と協力しながら舞台を作り上げることのできる方。

募集声種

ソプラノ、アルト(メゾ・ソプラノ)、テノール、バス(バリトン)

募集人数

各声種 7名

応募期間

3月28日(金)10:00~4月20日(日)23:59

応募方法

申込期間に以下のフォームよりお申し込みください。

オーディション内容

審査日

5月6日(火・祝)

会場

富山市民芸術創造センター<大練習室5>

課題曲

第九 ヴォーカルスコア(ベーレンライター版)631小節目~729小節目

注意事項

・暗譜の必要はありません。会場に譜面台を用意します。
・オーディション会場は土足禁止です。室内履きをご持参いただくか、備品スリッパをご利用ください。
・ピアニストは主催者で手配しますが、同伴(自己負担)されても差支えありません。
・オーディション参加費用は無料ですが、参加にかかる交通費は各自のご負担となります。

公演・稽古について

・出演料をお支払いします。(活動実績により、応相談)
・音楽練習および稽古は主に富山市民芸術創造センターで行います。県外在住の場合、稽古等に関わる交通費を支給します。
・指定した稽古日(8日程度)に全てご出席をお願いいたします。
 稽古予定日:2025年11月1日~3日、8日、11日~14日

ダンスキャスト

募集要項

応募資格

富山県在住の中学生以上の方で、舞台発表経験のある方。
演出家・指導者・共演者ら皆と協力しながら舞台を作り上げることのできる方。

募集人数

20名

応募期間

2025年3月28日(金)10:00~4月20日(日)23:59

応募方法

申込期間に以下のフォームよりお申し込みください。

オーディション内容

審査日

5月18日(日)13:00~16:00

審査員

森下真樹 ほか

会場

富山市民芸術創造センター<舞台稽古場>

注意事項

・動きやすい服装でご参加ください。会場内には更衣室がございます。
・オーディション会場は土足禁止につき、室内履きをご持参ください。
・オーディション参加費用は無料ですが、参加にかかる交通費は各自のご負担となります。

公演・稽古について

・一定額の交通費をお支払いします。
・稽古は、富山市民芸術創造センターで行います。
・指定した稽古日(15日程度)にご出席をお願いいたします。
・稽古は15回程度を予定しています。下記は全稽古日程ですが、出演シーンによって参加日が異なります。配役決定後、改めて稽古日を案内します。
 稽古予定日:6月8日、9月6日・7日・20日・21日、10月4日・5日・18日・19日・25日・26日、11月1日・2日・3日・8日・9日、11日~14日


主催

(公財)富山市民文化事業団、富山市

お問合わせ

(公財)富山市民文化事業団 TEL.076-445-5610(平日8:30-17:15)

PAGE TOP