街なかへ、海辺の町へ、山あいへ—。あなたのまちへ音楽をお届けします。
富山市民文化事業団設立当初の昭和59年(1984年)にはじまったウィークエンド・コンサート。昭和、平成、令和と3つの時代を歩み、今年は40周年。毎年秋から冬の週末に、市内各地区で入場無料で開催しています。富山の演奏家、市内各地区の公民館や地域のみなさんと一緒にコンサートをつくり、みんなで音楽を楽しむ、そして劇場へ足を運ぶきっかけになってほしい。オーバード・ホールのアウトリーチ企画です。
英語で書くと、「Outreach」「Reach Out」。 手を差し延べること、手を伸ばす、という意味です。
オーバード・ホール アウトリーチ企画では、劇場をとびだし、音楽・芸術文化をみなさんへ届けます。赤ちゃんからご年配の方まですべての世代、また日ごろ劇場へ足を運ぶ機会の少ない方々に向け、富山の演奏家とともに、音楽・芸術の潤いを提供します。
ウィークエンド・コンサートは今年度、開催40周年!毎回少しずつ変化をしながら続けてきました。3年前よりテーマを設け、テーマに沿った曲をプログラムに取りいれていただいています。2023年は、「ウィークエンドコンサート開催40周年」そして「中ホール開館」の年。
そこで、「祝祭音楽」あるいは「始まり」をテーマとした曲をどちらか、あるいはどちらとも。
コンサートを聴いてお祝いしましょう!
Comming soon...
ウィークエンド・コンサートに出演してくださる団体を募集します。
“音楽って楽しい!生演奏って素敵!”
心はずむ音楽との出会い、あたらしい感動を
富山市各地域のみなさまへお届けしませんか。
出演申込条件 | 富山県内で常時定期演奏会活動を行う団体。 団体としての活動実績が少なくとも3年以上、またはそれに準じる演奏活動を行っている4名以上の団体。 (詳細は出演団体募集要項をご覧ください。) |
---|---|
開催期間 | 別紙「出演申込書」をダウンロードし、開催可能日をご参照ください。 |
応募方法 | 所定の申込用紙と下記資料を同封し、郵送またはメールにてお申し込みください。 応募書類の返却はいたしませんのでご了承ください。 1. 出演申込書 2. アーティスト写真・プロフィール(出演決定後、チラシ掲載用) 3. 演奏会の様子がわかる写真1~2枚 4. 過去の演奏会プログラムや新聞記事等、または活動実績 5. 演奏音源(メール添付、CD、USBメモリ等各種メディア可)※必須 |
応募締切 | 令和5年4月15日(金)必着 |
ダウンロード | 出演団体募集要項(PDF) 出演申込書(PDF) 出演申込書(Excel) |
申込先・ お問い合わせ |
(公財)富山市民文化事業団 総務企画課 ☎076-445-5610(平日8:30~17:15) E-mail / kikaku1@aubade.or.jp |
富山市内各地区公民館のみなさん、ふるさとづくり推進協議会のみなさん、あなたのまちだけのコンサートをプロデュースしてみましょう!
事業の説明、進め方のご相談にも伺います。
開催当日までサポートしますので、お気軽にお問合せください!!
開催申込条件 | 富山市内の公民館、各地区ふるさとづくり推進協議会 |
---|---|
ご案内の送付 | 4月下旬、市内すべての公民館・ふるさとづくり推進協議会あてに送付します。 |
申込締切 | 5月下旬まで(詳細決定次第お知らせします) |
※お申し込みは、公民館・ふるさとづくり推進協議会からのみとさせていただきます。
5月中 | 開催希望日・出演希望団体を選びます。 [4月下旬]オーバード・ホールから、公民館・ふるさとづくり推進協議会あてに、開催申込のご案内・出演希望団体情報をお送りします。 ※どんなコンサートにしたいか具体的にイメージしてお選びください。 |
---|---|
5月下旬まで | 開催申込書をお送りください。 [6月中旬頃]開催地区・出演団体の調整結果をご連絡します。 ※調整の結果、ご希望に沿えない場合もあります。ご了承ください。 |
開催決定後 | コンサートの詳細を決めます。 ・出演団体の打ち合わせ(今年のテーマ曲、クラシック曲を含めたプログラム等) ・チラシの作成 ※ご不明な点はいつでもご相談ください。 ![]() |
開催約1ヶ月前 | 地域のみなさまへ開催を広くお知らせします。(掲示板への掲載、チラシ回覧などが効果的!) ※市広報紙、事業団webサイト、公式SNS等でも情報を発信します。 |
開催約1週間前 | プログラムを作成します。 |
いよいよコンサート開催当日です!![]() |
9:00 | 会場・出演者控え室の準備 |
---|---|
10:00 | 出演者会場入り、当日打合せ |
10:15 | 出演者リハーサル |
12:00 | オーバード・ホールスタッフ会場入り、当日打合せ |
13:30 | 開場(開演30分前) |
14:00 | 開演 司会進行 |
15:30 | 終演後、片付け おつかれさまでした! |
お問合せ先/(公財)富山市民文化事業団 総務企画課 ☎076-445-5610(平日8:30~17:15) E-mail / kikaku1@aubade.or.jp