大ホール使用料金USAGE FEE

ご利用区分

午前 午後 夜間 午前・午後 午後・夜間 全日
9:00~12:00 13:00~17:00 18:00~22:00 9:00~17:00 13:00~22:00 9:00~22:00

※使用時間には、搬入、仕込み、観客・出演者等の入退場、後片付け等に要する時間を含みますので、時間内にすべて終了するよう無理のないスケジュールをお立てください。
※大ホール、中ホールの舞台仕込みに要する時間は約2~3時間です。内容によってはそれ以上の時間を要する場合があります。
※休館日は12月29日~1月3日です。また、設備保守等のため臨時休館日があります。

施設使用例

舞台の使用に応じた一例をご案内します。ご利用の際にお役立てください。

注意事項

タイムスケジュールについて

  • 公演日1日のみ使用されることを想定した例です。

※公演内容によっては前日から舞台仕込みやリハーサルが必要な場合もあります。

使用料について

  • 使用例による平均的な料金です。目安の金額としてご参照ください。
  • 各料金は使用日や使用時間、入場料金等によって変動いたします。
    詳細はホール使用案内、使用料金表をご覧ください。
  • 舞台進行の運営、設営スタッフは主催者の手配となり、料金に含まれておりません。
  • 冷暖房期間は別途、冷暖房料金が加算されます。
  • ホール使用料の減免は想定しておりません。

基本舞台(プロセニアム)

ポピュラーのコンサートや演劇のほか、講演会や式典などにご利用いただけます。

具体例1 <講演会>

講師を招いて2時間の講演会を開催。

[ 集客数 1,300人/入場料無料/14:00開演 ]

タイムスケジュール

9:00
入館、搬入、仕込み、会場準備
11:00
リハーサル開始
12:00
リハーサル終了
13:30
開場
14:00
開演
16:00
終演、片付け、搬出
17:00
最終退館

料金

大ホール使用料 平日、午前午後、入場料無料、1-3階まで使用 132,000円
舞台機構・道具備品料 講演会用備品セット 4,400円
照明備品料 照明セットA、中アッパーホリゾントライト、移動型ロアーホリゾンライト、フロントサイドライト 87,780円
音響備品料 音響セットA、(司会と講演者のマイクのみ) 22,000円
音響セットA、(プロジェクタ1台・記録録音・客席質疑ワイヤレスマイク2本あり) 75,900円
合計 司会と講演者のマイクのみ 246,180円
プロジェクタ1台・記録録音・客席質疑ワイヤレスマイク2本あり 300,080円

※楽屋、ホワイエの料金は大ホール使用料に含まれています。

具体例2 <ポピュラーコンサート>

アーティストによる2時間半のコンサートを開催

[ 集客数2,000名/入場料8,000円/土曜/17:30開演 ]

タイムスケジュール

9:00
入館、搬入、仕込み、会場準備
14:00
リハーサル
16:00
リハーサル終了
16:15
開場
17:30
開演
20:00
終演、片付け、搬出
22:00
最終退館

料金

大ホール使用料 土日、全日、入場料8,000円、1-5階まで使用 792,000円
照明備品料 照明セットA、フロントサイドライト、フォロースポットライト4台、持ち込み器具電源60kw 155,100円
音響備品料 音響セットA、持ち込み器具電源10口使用 52,800円
合計 999,900円

※照明・音響機材、舞台セットなどはコンサート運営側の持ち込みを想定した金額です。
※楽屋、ホワイエの料金は大ホール使用料に含まれています。

音響反射板

音響反射板の使用でオーケストラや吹奏楽の演奏会、合唱コンクールなどにご利用いただけます。

具体例1 <オーケストラ、吹奏楽など大編成の演奏会>

出演者100名のオーケストラが2時間の演奏会を開催

[ 集客数1,800名/入場料4,000円/平日/18:00開演 ]

タイムスケジュール

9:00
入館、搬入、仕込み、会場準備
14:00
リハーサル開始
17:30
リハーサル終了
18:00
開場
18:30
開演
20:30
終演、片付け、搬出
22:00
最終退館

料金

大ホール使用料 平日、全日、入場料4,000円、1-4階のみ使用 467,500円
舞台機構・道具備品料 音響反射板、ひな壇、ピアノ 115,500円
照明備品料 照明セットA(演奏会用照明で演出のないもの) 82,500円
音響備品料 音響セットA、3点吊りによる記録録音あり 47,300円
合計 712,800円

※楽屋、ホワイエの料金は大ホール使用料に含まれています。
※ピアノを使用される場合はピアノ調律費が別途かかります(ホール指定の調律業者からの請求)。

具体例2<ピアノ発表会、合唱コンクールなど>

複数団体が出演する3時間の発表会やコンクールを開催

[ 集客数800名/入場料無料/13:00開演 ]

タイムスケジュール

9:00
入館、舞台仕込み、会場準備
12:30
開場
13:00
開演
16:00
終演、片付け、搬出
17:00
最終退館

※リハーサルはリハーサル室にて行う

料金

大ホール使用料 土日、午前午後、入場料無料、1,2階のみ使用、リハーサル室 128,700円
舞台機構・道具備品料 音響反射板、ひな壇、ピアノ 115,500円
照明備品料 照明セットA 82,500円
音響備品料 音響セットA 47,300円
合計 374,000円

※楽屋、ホワイエの料金は大ホール使用料に含まれています。
※ピアノを使用される場合はピアノ調律費が別途かかります(ホール指定の調律業者からの請求)。

PAGE TOP