ワークショップ・講座に参加する

【募集は終了しました!】

【発見!僕らの街のオペラハウス 第26回オーバード・ホール劇場ツアー】参加者募集!

オペラハウスってどんな劇場??
劇場スタッフってどんなお仕事するの??
舞台で出演者の気分を味わってみたい!!
今年の劇場ツアーは新しい体験発見がいっぱい!!

舞台スタッフが2時間たっぷりあますことなくオーバード・ホールをご案内します!
ふだんとは違った劇場をお楽しみください!!

詳細情報

【募集は終了しました!】

【AUBADE HALL Presents「WE♡MUSICAL」夏のオープンクラス2Days】受講生募集!

大人気のミュージカルワークショップ企画を、ひと足お先に少しだけ体験してみませんか?未経験者の方、初心者の方、大歓迎の2日間!ミュージカルの3つの基本要素「歌う」「踊る」「演技する」。授業を受けるようにお好きなクラスを選んで受講してください。楽しい”ホームルーム”にも参加いただけますよ!

詳細情報

【募集は終了しました!】

新国立劇場バレエ団「アラジン」関連ワークショップ【はじめてのバレエ・踊るって楽しい!】受講生募集中!

新国立劇場バレエ団の現役ダンサーによる未経験者向けのバレエ・ワークショップ。子どもと大人の2クラスに分け、誰でも参加できるやさしいプログラム内容です。バレエダンサーから踊る楽しさを学びます。

詳細情報

【募集は終了しました!】

東京バレエ団「海賊」関連企画【沖香菜子さんから学ぶバレエ・ワークショップ】参加者募集!

東京バレエ団「海賊」関連イベント「バレエ・ワークショップ」豪華3講座開催決定!プリンシパル沖香菜子さん、セカンドソリスト政本絵美さん指導によるバレエ・ワークショップを開催いたします。バレエ経験者はもちろん、バレエを経験したことのない方でも気軽に参加できます!

詳細情報

【募集は終了しました!】

【第15回オーバード・ホールピアノ体験】参加者募集!

オーバード・ホールのステージでベーゼンドルファーを弾いてみませんか?
あの有名ピアニストも演奏した舞台であなただけの贅沢な時間をお楽しみください♪
ご応募お待ちしております!

詳細情報

【募集は終了しました!】

アスネット会員限定「花形狂言2018」関連企画【楽・屋・大・名!?】参加者募集

この講座はアスネット会員限定企画となっております。参加をご希望される方は、アスネット入会の必要がございます。

「花形狂言2018」富山公演終了直後の興奮冷めやらぬ中、メンバーをお迎えして、楽屋トークイベントを開催します。
公演の感想、裏話、全く狂言とは関係のないよもやま話など、HANAGATAメンバーをお迎えしての「お喋りタイム」。楽屋裏での赤裸々トークが聞けるかも?アスネット会員限定の企画です。皆様のご応募、お待ちしております!

詳細情報

【募集は終了しました!】

アスネット会員限定【オーバード★劇場講座】参加者募集

この講座はアスネット会員限定企画となっております。参加をご希望される方は、アスネット入会の必要がございます。

オーバード・ホールの舞台技術スタッフがナビゲートする「オーバード★劇場講座」。
第1回目のテーマは「音響」です。音響の視点からみた劇場の解説をはじめ、実際に音響卓を触って、音の錯覚や変化を体感していただきます。ゲストを招いたミニライブでは、音響プランによって、どんな風に音が変わるのかご注目ください。音の聴こえ方を吟味して、自分のお気に入りの座席をみつけていただくこともできます。

詳細情報

【募集は終了しました!】

カナディアン・ブラス 関連企画【CANADIAN BRASS 基礎クリニック in AUBADE HALL】参加者募集!

ブラスキッズからベテラン奏者までを対象に、カナディアン・ブラスメンバーから直接アドバイス。金管楽器を演奏するうえでの基本を学びます。
そして、なんといっても会場はオーバード・ホール!贅沢な講師陣、贅沢な空間でクリニックを受けてみませんか?

詳細情報

【募集は終了しました!】

「花形狂言2018」関連企画【狂言おもしろワークショップ】参加者募集!

HANAGATAメンバーの一人、茂山千五郎家 茂山 茂さんと一緒に、狂言をちょっとだけかじってみませんか?
今回は、狂言って敷居高いんじゃないの?と思っている一般の方と、狂言は見るのも聞くのも初めてという小学生低学年を対象として、古典芸能「狂言」とは、から始まり、簡単な所作、作法などを学びます。

詳細情報

【募集は終了しました!】

Noism1×SPAC 劇的舞踊 vol.4 「ROMEO & JULIETS」【SPAC俳優による 演劇ワークショップ】参加者募集!

『ROMEO & JULIETS』に出演するSPAC俳優による演劇ワークショップを開催!
プロの俳優によるナビゲートのもと、日常では眠っている身体感覚を意識化して、声を出したり、からだを動かしたり。SPAC俳優が日頃から行っているトレーニング・メソッドも取り入れながら、演劇の基礎を体験します。

詳細情報

開催カレンダー CALENDER

2023年03月

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31